- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

アフリカでは新型コロナウイルスワクチンの接種が遅々として進まず、5人に1人ほどしか接種を終えていない。そんな中で60%台と接種率の高さが目を引くのが南部のボツワナだ。隣接する地域大国の南アフリカが30%台なのに、ボツワナはその倍近い。なぜボツワナの接種率は高いのか。6月に現地を訪れ、理由を探った。
南アの最大都市ヨハネスブルクからボツワナの首都ハボローネまでマイカーで向かった。5時間半ほどで国境検問所に着くと、ボツワナ側の小さなプレハブ小屋が目についた。コロナワクチンの接種会場だ。ボツワナはコロナ対策として入国者にはワクチン接種証明書もしくはPCR検査の陰性証明書の提示を義務付けている。さらに両証明書がない場合は、「その場で接種を受ける」という選択肢もある。接種に対するボツワナ政府の積極性がうかがえる。
検問所から10分ほど走るとハボローネの市街地に。街頭の人の多くがマスクを着けていて驚いた。南アでは感染拡大が落ち着いたとして、屋外での着用義務が廃止されている。欧州でも屋外でマスクを着用している人はごく少数だ。
この記事は有料記事です。
残り2261文字(全文2724文字)
時系列で見る
-
長崎で新型コロナ感染、過去最多 新たに849人確認
259日前 -
沖縄で過去最多の3436人感染 3000人超えは初 新型コロナ
259日前 -
愛媛の新規感染者、初めて1000人超に 県が警戒レベル引き上げ
259日前 -
大分で新規感染者1000人超える 最多人数が倍増 新型コロナ
259日前 -
島根で過去最多1262人感染 初の1000人超え 新型コロナ
259日前 -
官房長官「医療の影響注視」 尾身氏「第7波」指摘に 新型コロナ
259日前 -
マカオ、事実上のロックダウン コロナ感染拡大で移動制限
259日前 -
尾辻氏、コロナ感染
259日前 -
新型コロナ 副防衛相も感染
259日前 -
新型コロナ ボツワナ、接種60%台 南アの倍、HIV対策奏功
259日前 -
新型コロナ 「行動制限必要なし」 尾身氏「第7波」認識
259日前 -
新型コロナ 7日連続3万人
259日前 -
吉村・大阪知事「第7波に入った」 大阪モデル「黄信号」点灯
259日前 -
尾身氏「行動制限必要ない」 第7波との認識示す 新型コロナ
259日前 -
「大阪モデル」1カ月半ぶりに黄信号へ 飲食店の営業は規制せず
259日前 -
福岡県の新規感染者、21日連続で前週超える 2354人確認
260日前 -
東京の新規感染者、前週の2.2倍 6231人確認 新型コロナ
260日前 -
第一生命子会社、コロナ保険の新規販売停止 感染者急増で
260日前 -
上海で再び大規模PCR検査 1000万人以上が対象
260日前