- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

靴やカバンなどの工房が集まる大阪市浪速区のJR芦原橋駅近くで17日午前10時半~午後4時、皮革の端材販売や革製品の手作り体験を楽しめる「はみだし市」が開かれる。現役靴職人らも多く参加しており、主催する実行委員会は「実際に革に触れて、良さを知ってほしい」と呼びかけている。
芦原橋駅周辺は、古くから皮革産業が盛んな地域。後継者不足などで店舗数は減ったものの、現在も約30の皮革関連の工房や会社などが並ぶという。はみだし市は、2020年6月から月1回のペースで開催されている人気のイベントだ。
会場はJR環状線の高架下に並ぶ複数の店舗で、靴などの製作現場で出た革の端材、ボタン、風呂敷の端などが格安で販売される。また、革のブレスレットやコインケースなどの製作体験会も開催される。
この記事は有料記事です。
残り379文字(全文717文字)