特集

安倍晋三元首相銃撃

2022年7月8日、演説中の安倍元首相が銃撃され、死亡しました。その後の「国葬」にも疑念が…。

特集一覧

特集ワイド

この国はどこへ これだけは言いたい 言論への信頼、取り戻せ 思想家・内田樹さん 71歳

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
2020年、佐々木順一撮影
2020年、佐々木順一撮影

 事件が社会を映す鏡であるならば、あの凄惨(せいさん)な事件から考えるべきことは何なのだろう。安倍晋三元首相が凶弾に倒れてから1週間がたち、いわば情報の洪水によって伝わってくる話も多いが、私の頭の中の霧が晴れることはない。現代社会を自在に読み解いてきた思想家、内田樹さん(71)が語る言葉を聞きたくなった。

 神戸市で武道と哲学のための塾「凱風館」を主宰している内田さんとは、東京にある別宅でお会いした。内田さん、ちょっと寝不足気味の様子ながら「暴力が事件化する時は、言論の力が弱っている時だと思うんです」と、いきなり鋭く切り込んできた。銃撃事件の構図や背景が次第に明らかになっていく中で、内田さんは情報を集め、考え続けているのだという。

この記事は有料記事です。

残り3266文字(全文3584文字)

【安倍晋三元首相銃撃】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集