連載

リニアの行方

リニア中央新幹線静岡工区を巡る、静岡県とJR東海のさまざまな動きを詳報します。

連載一覧

リニアの行方

大井川の水資源、一問一答パンフ JR東海 住民から意見、質問募集 /静岡

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
JR東海が作製したパンフレット「大井川の水を守るために」=同社提供
JR東海が作製したパンフレット「大井川の水を守るために」=同社提供

 未着工のリニア中央新幹線南アルプストンネル静岡工区を巡り、JR東海は13日、大井川の水を守る取り組みをパンフレットにまとめ、住民から意見と質問の募集を始めた。流域約62万人の水道や農業・工業・発電用水に利用される大井川の下にリニアのトンネルを建設するため、流域住民や利水団体は工事による流量や水質の悪化を懸念している。

 パンフレットは「大井川の水を守るために」と題して、国土交通省の有識者会議が昨年12月に公表した大井川の水問題に関する中間報告書などに基づいてまとめた。

この記事は有料記事です。

残り670文字(全文906文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集