- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

大泉町の村山俊明町長は、町長用の公用車にSUBARU社製のEV(電気自動車)「ソルテラ」を購入したと発表した。費用は約650万円。村山町長は、同社が町内の大泉工場にEV製造ラインを新設して自社生産を始めるとした5月の発表を受けて、「ゼロカーボンシティー宣言をしている町から社への支援策。移動先でPRしたい」としている。
「ソルテラ」は、筆頭株主のトヨタ自動車との共同開発車で、SUBARU社が販売する。同社大泉工場は、従来のエンジンなどの製造ラインに加えて、2027年にEV専用ラインを新設するなど、EVの製造拠点と位置づけられている。
この記事は有料記事です。
残り188文字(全文457文字)