- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故を受け、国土交通省は15日、全国790の旅客船事業者に緊急安全点検を実施した結果、約2割にあたる162事業者で、運航記録簿の記載不備、救命設備の破損劣化などの不備が確認されたと発表した。162事業者に対しては、国交省は行政指導を行った上で、今後も重点的に監査、確認を実施する方針。
緊急安全点検は、海上運送法に基づく安全管理規定の順守状況を中心に実施した。事業者のうち、52で運航記録簿の記載不備▽40で安全教育・訓練の未実施、記録の不記載▽23で救命設備の破損劣化▽16で定点連絡の未実施、記録の不記載――が確認されるなど、計162事業者で不備が判明した。このうち143事業者については既に国交省が指導し、是正を確認した。
この記事は有料記事です。
残り241文字(全文588文字)
時系列で見る
-
知床事故 原因究明へ船体調査 運輸安全委 「科学的に精査、分析」 /北海道
308日前 -
「旅行する気になれない」苦境の知床観光 観光船事故、重い影響
311日前 -
遺族らの悲しみ、怒り…応え続ける斜里町職員 知床観光船事故
311日前 -
小型旅客船の救命設備、HPで公表義務化方針 国交省が指針
311日前 -
国交省、乗客家族へのサポートを継続 知床観光船沈没から3カ月
312日前 -
知床の海、今も「何かないか」 観光船沈没3カ月、漁師は探す
312日前 -
知床観光船沈没、23日で3カ月 遺体引き渡し、ロシアとなお難航
312日前 -
観光船安全対策PR 知床観光協会など、道内旅行会社に /北海道
313日前 -
サハリンで発見の遺体「乗船者のDNA型と一致」 ロシア側から連絡
315日前 -
知床観光船事故で国交省が緊急安全点検 162事業者で不備
319日前 -
監査や設備要件強化など対策47項目 知床事故検討委中間取りまとめ
320日前 -
知床事故検討委、中間取りまとめ了承 事業許可の更新制盛り込む
321日前 -
安全運航再確認、乗組員が研修 知床観光船事故で北海道旅客船協会
325日前 -
知床観光船事故 安全運航再確認、乗組員が研修会 斜里・道旅客船協会 /北海道
325日前 -
「サハリン島南部で遺体」ロシア側から連絡 カズワン不明者の可能性
336日前 -
知床観光船事故、国交省が対策検討内容を説明 規制強化含め議論
339日前 -
小型旅客船の違反を点数化、累積で行政処分へ 国交省、厳罰化も検討
340日前 -
国後島の2遺体 カズワン乗客と「DNA型一致」 ロシアから連絡
341日前 -
知床事故2カ月 不明12人を集中捜索 陸海空にわたり /北海道
341日前