特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

コロナ第7波、四国でも 愛媛、香川、高知で最多 徳島も高水準

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
過去最多の1964人が新型コロナに感染し、厳しい表情で記者の質問に答える愛媛県の中村時広知事=愛媛県庁で2022年7月20日午後3時31分、山中宏之撮影
過去最多の1964人が新型コロナに感染し、厳しい表情で記者の質問に答える愛媛県の中村時広知事=愛媛県庁で2022年7月20日午後3時31分、山中宏之撮影

 新型コロナウイルス感染の“第7波”が四国でも本格化し始めた。愛媛県は20日、1964人が新たに感染したと発表。香川県は987人、高知県は704人で3県とも過去最多を更新し、感染拡大に歯止めがかからない。愛媛県の中村時広知事は記者会見で「衝撃的な確認数。(感染力が強いとされる)『BA・5』に急速に置き換わりが進んでいる可能性が高い。医療現場の状況次第で行動制限などの要請を検討せざるを得ない」と危機感をあらわにした。

 愛媛では、従来の最多だった12日発表分(1014人)からほぼ倍増。松山市と東予4市だけで1628人と全体の8割強を占めた。治療が必要な患者を確実に医療につなげるため、保健所業務を更に重点化する。高齢者でも感染が広がっており、中村知事は「県民の命を守るため高齢者やリスクの高い人に重点を置く」と述べた。市町別では、松山市638人▽新居浜市451人――など11市町で過去最多となった。

この記事は有料記事です。

残り274文字(全文674文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集