- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

議論急ぎ過ぎるのは良くない/今の社会に対応できるものに/自衛隊明記、賛成と言い切れぬ
今回の参院選は憲法改正が焦点の一つになり、自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党の「改憲4党」が改憲の発議に必要な参院定数の3分の2を超えた。岸田文雄首相が改憲に意欲を示す中、若者は憲法にどんなイメージを抱き、改憲をどう捉えているのだろう。参院選期間中に、新潟大の学生に話を聞いてみた。【内田帆ノ佳、露木陽介】
話を聞いたのは、いずれも経済学部に在籍する伊藤海斗さん(22)、長谷川優希さん(21)、杉山凜さん(20)の3人。
この記事は有料記事です。
残り1217文字(全文1474文字)
時系列で見る
-
緊急事態条項、議論じわり加速 前向き4党の主張一致 憲法審査会
128日前 -
立憲、改憲論議で維新と共闘?泉氏「そんなに差がない」で党内戸惑い
149日前 -
「今それどころでは…」改憲議論、先行き見えず 旧統一教会問題が影
149日前 -
衆院憲法審が今国会初討議 立憲が「憲法と宗教」のテーマ提起
149日前 -
立憲・泉代表発言が波紋 憲法論議「維新と決定的対立ではない」
152日前 -
「旧統一教会」改憲足かせに 議論進まず「やるやる詐欺」?
194日前注目の連載 -
安倍改憲の根底にあった「戦後レジームからの脱却」
198日前 -
古賀誠氏、憲法9条堅持訴え 「自衛隊明記の必要ない」
217日前 -
「勝共連合」と自民、改憲草案に多くの一致点 今後の論議に影響か
229日前深掘り -
参院選のさなか、新潟大生に聞く 改憲 若者はどう捉える? /新潟
247日前 -
安易な「自衛隊」加憲では国を守れない 本質的な憲法改正議論を
249日前 -
公明は9条改正反対7割 「改憲4党」にも温度差 当選者アンケ
257日前 -
岸田首相「できる限り早く発議」 参院選大勝、憲法改正に意欲
257日前動画あり -
改憲議論のカギ握る公明 自民・維新との温度差明白
257日前 -
維新・松井氏「憲法改正、スケジュール定め国民に判断もらう」
257日前 -
改憲、「発議できる案まとめる努力に集中」 岸田首相
258日前 -
「改憲には時間必要」公明代表が認識 「どういう合意かが大事」
258日前 -
「改憲4党でも関心事項は違う」 公明幹事長、3分の2確保視野に
258日前 -
改憲4党、発議に必要な「3分の2」を確保 参院選
258日前