特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

発熱外来、職員総出も対応追いつかず 新型コロナ第7波の大阪

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ドライブスルー形式で発熱外来を受診した人に対応する看護師=堺市堺区の耳原総合病院で2022年7月22日午後3時7分、菅沼舞撮影
ドライブスルー形式で発熱外来を受診した人に対応する看護師=堺市堺区の耳原総合病院で2022年7月22日午後3時7分、菅沼舞撮影

 新型コロナウイルスの急速な感染拡大で、一部地域では医療の逼迫(ひっぱく)が始まっている。1日当たりの感染者数が20日に初めて2万人を超え過去最多を記録した大阪府では、発熱外来に検査を求める人が列をなし、死者増加の原因となってきた高齢者施設のクラスター(感染者集団)も目立つ。国はこれまで感染対策の柱としてきた行動制限を求めない方針だ。爆発的に陽性者が増える第7波に対し、現場は新たな対応を迫られている。

この記事は有料記事です。

残り1047文字(全文1249文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集