- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米領グアム島で初のクラフトビールの小規模製造、販売会社を起業し、英国などの醸造所で独自のビールを手掛けた栃木県足利市出身のブルワー(ビール醸造家)、石井敏之さん(54)が妻有樹子さん(53)と帰郷し、この夏から同市でクラフトビールの製造を始めた。ブランド名は「ORIHIME」。初醸造の足利産ビールの試飲会が26日、足利商工会議所で開かれた。【太田穣】
石井さんは慶応大卒業後、会社務めを経て、1998年から3年間、米・サンディエゴのクラフトビールメーカーで修行を積んだ。長野県のメーカーの工場長や、フリーの立場で醸造所に入りビール造りを担う「フライング・ブルワー」として英国などで活動し、10年にグアム島で小規模ブルワリーを設立。年間150万人の観光客の需要の他、3万人が駐留する米軍にも顧客を得て順調だったが、20年3月からのロックダウンなどコロナ…
この記事は有料記事です。
残り359文字(全文736文字)