- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

セラピー効果のある日本産アザラシ型ロボット「パロ」が、ロシアによる侵攻で国外避難を強いられているウクライナの子どもたちの心のケアに一役買っている。パロの製造・販売会社「知能システム」(富山県南砺市)が6月、ポーランドの医療機関に計4体を贈り、戦争によるトラウマ(心的外傷)や避難生活のストレスに苦しむ子どもたちがパロと触れあって笑顔を取り戻したとの報告が寄せられた。
パロは体長57センチ、重さ約2・6キロのぬいぐるみ状のロボット。触覚・視覚・聴覚のセンサーが内蔵され、人工知能で制御される。産業技術総合研究所(茨城県つくば市)が1993年に研究を始め、2005年に市販化。ストレスやうつ症状を軽減する効果があり、02年には「世界で最もセラピー効果があるロボット」としてギネス認定された。これまでに30カ国以上で約7000体が使われ、東日本大震災や熊本地震の避難者、…
この記事は有料記事です。
残り501文字(全文885文字)
時系列で見る
-
寅年にロシアで「トラサミット」 ウクライナ侵攻で開催ピンチ?
429日前 -
ロシア、「ウクライナが刑務所をミサイル攻撃」と主張
429日前 -
ロシア軍、ウクライナ北・中部をミサイル攻撃(7月29日)
429日前 -
避難民の生活支援へ ウクライナ出身女性 和歌山 /和歌山
429日前 -
ロシア、ウクライナ北・中部を遠隔攻撃 抗戦姿勢くじく狙いか
429日前 -
ロシア独立系ノーバヤ紙 当局が認可取り消し求め提訴
430日前 -
ロシア軍、ドネツク州要衝で攻勢強める(7月28日)
430日前 -
愛知のウクライナ人ら、激戦地の子ども支援するイベント開催へ
430日前 -
ウクライナから新たに5人避難 生活安全講習受ける 静岡・御殿場
430日前動画あり -
ウクライナの子にギネス級の癒やしを アザラシ型ロボ「パロ」活躍
430日前動画あり -
ロシア軍、東部要衝バフムトで攻勢 ウクライナ部隊は一部撤退か
430日前 -
ウクライナから避難民受け入れ 和歌山市 /和歌山
430日前 -
あふれる愛でウクライナ支援 自由飲酒党、国旗カラーTシャツ販売 /奈良
430日前 -
ウクライナ戦争と食糧危機 ロシアとウクライナが穀物輸出で合意した理由
430日前 -
プーチン氏、トルコ大統領と再び首脳会談へ(7月27日)
431日前 -
ウクライナの子のため「自由飲酒党」立ち上がる Tシャツ収益寄付へ
431日前 -
絡み合う「戦争」と支持率 長期政権でどう関係してきたのか
431日前深掘り -
ロシアのオデッサ攻撃、標的の「軍事施設はなかった」 英国防省
431日前 -
キーウのバレエ団公演 プリンシパル 県内に避難、長澤美絵さん 8、9月 越谷、川越、飯能で /埼玉
431日前