脱「脱原発」? ガス不足の危機迫るドイツ、稼働延長に現実味
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアが欧州への天然ガス供給を止めるとの懸念が高まる中、ドイツ政府は今年末までに稼働停止を決めていた国内の原発3基を来年以降も稼働させるかの検討に入った。一貫して稼働延長に反対してきた連立与党の「緑の党」からも、延長容認とも取れる声が出始めている。ロシアによるウクライナ侵攻の影響を受け、ドイツでは年内の原発の完全な稼働停止を断念する可能性が浮上してきた。
「もし病院が機能しないような緊急事態が起こるとすれば、その時は原発の燃料棒について話さなければならない」。緑の党のカトリン・ゲーリングエッカート連邦議会副議長は、7月24日に独公共放送ARDの番組に出演。ロシア産ガスの供給が途絶え、電力が不足するような場合、原発の稼働延長もあり得るとの見方を示唆した。
ロシアが天然ガス供給大幅減
稼働延長が現実味を帯び始めた背景には、ロシアがガス供給を大幅に減らし、暖房需要が高まる今冬にガスが不足するとの危機感がある。ロシア国営ガス大手ガスプロムは6月中旬以降、ドイツとつながる天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」を経由したガス供給量を削減し、現在は2割にまで制限した。カナダに修理に出したタービンの返却が遅れていることなどを理由にしているが、厳しい経済制裁を科す欧州に揺さぶりをかけ…
この記事は有料記事です。
残り1208文字(全文1751文字)
時系列で見る
-
米国「核の脅しに居場所ない」 NPT再検討会議でロシア批判
416日前 -
名古屋で支援イベント 現地の子どもと交流 募金で文房具をプレゼント /愛知
416日前 -
マクロン仏大統領、ウクライナの抗戦姿勢を支持 「戦争犯罪放置しない」
416日前 -
ウクライナの子どもを支援するイベント 入場料で文房具を 名古屋
417日前 -
ウクライナ産穀物輸送船が出発 レバノンへ トルコなどの仲介で準備
417日前動画あり -
避難の5人「ありがとう」 御殿場で生活講習 /静岡
417日前動画あり -
共通の価値観守りたい 駐日大使、茨城キリスト大で講座 /茨城
417日前 -
戦争と日本の役割=山田孝男
417日前注目の連載 -
避難命令のドネツク州「冬の暖房なし」 ロシア軍がガス供給網を破壊
418日前 -
脱「脱原発」? ガス不足の危機迫るドイツ、稼働延長に現実味
418日前深掘り -
ウクライナ避難3カ月 日本で暮らし抱いた違和感
418日前 -
広島平和美術展が始まる ウクライナ侵攻に触れた絵画も出品
418日前 -
前橋・日本語学校で入学式 「学べることに感謝」 避難者23人含む108人 /群馬
418日前 -
米、ロシアのウクライナ併合計画に警告(7月30日)
419日前 -
ロシアの併合計画に米が警告 米露外相電話協議 ウクライナ侵攻後初
419日前 -
子ども支援イベント オンラインで現地と交流 あす名古屋 /愛知
419日前 -
ロシア、中央アジアで戦闘員募集か 兵力不足の政権、高給と国籍提示
419日前 -
寅年にロシアで「トラサミット」 ウクライナ侵攻で開催ピンチ?
420日前 -
ロシア、「ウクライナが刑務所をミサイル攻撃」と主張
420日前