全国から小学生190人集合 唐津で「サムライ合戦」 名護屋城の知名度向上へ市が初主催 /佐賀

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
名護屋城二の丸跡の芝生広場で、濃緑のビブスを着た関東軍の陣(左)を攻める唐津軍
名護屋城二の丸跡の芝生広場で、濃緑のビブスを着た関東軍の陣(左)を攻める唐津軍

 スポンジ製の刀を手にした小学生による「サムライ合戦」が7月30、31両日、唐津市鎮西町の肥前名護屋城二の丸跡であり、全国から集まった約190人がチャンバラの熱戦を繰り広げた。名護屋城の知名度を上げて交流人口拡大を図る事業の一環で、初めて主催した唐津市は目的を達成したとしている。

 文禄・慶長の役(1592~98年)で国内拠点となった名護屋城…

この記事は有料記事です。

残り257文字(全文428文字)

あわせて読みたい

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集