ジェンダー平等、どんな目標? 社会的な男女格差解消 経済・政治分野に課題=回答・村田拓也
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

なるほドリ 「持続(じぞく)可能(かのう)な開発(かいはつ)目標(もくひょう)(SDGs(エスディージーズ))」の一つに「ジェンダー平等(びょうどう)を実現しよう」という目標があるけど、どういうことなの?
記者 ジェンダーとは、男女の身体的な違いとは別に、社会や文化の中で生まれる性別の捉え方のことを指します。例えば「男性は外で働く」「女性は家事や育児をこなす」といった考え方もジェンダーの一つと言えるでしょう。
Q 男女の平等はどれぐらい進んでいるの?
この記事は有料記事です。
残り635文字(全文863文字)
時系列で見る
-
ジェンダー平等、「権威主義の台頭で後退」 ヒラリー元米国務長官
159日前 -
「男性は賢い」「女性は優しい」思い込みは何歳から?京大など調査
162日前 -
“隠れ育休”の男性も実は多い 取得率では見えない「本質」
165日前 -
数年前は上司「本当にいいの?」 産後パパ育休、企業の本音は
169日前 -
大学などの女性教員 日本は30%で最下位 OECD、加盟国を調査
170日前 -
女性活躍支援を掲げる公明に国会議員が少ない理由 創価学会の影響?
183日前 -
少ない女性国会議員 上智大教授・三浦まり氏
204日前 -
隠されている「日本男性の状況の異常さ」 もうひとつのジェンダーギャップ
207日前 -
美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡
216日前動画あり -
ジェンダー平等、どんな目標? 社会的な男女格差解消 経済・政治分野に課題=回答・村田拓也
240日前動画あり -
女性議員を阻む「秘密の花園」
242日前 -
東京五輪目指したジェンダー平等「もう女性活躍は必要ない」
249日前深掘り -
「今夜、BluePostで」 国政選挙とジェンダー、どう変化?
251日前 -
医学部入試の男女差別、縮小 働く環境変わらず「根本解決まだ」
251日前 -
スクール水着とジェンダー
252日前 -
都立高校、男女別定員校の7割で格差解消 2割は女子合格ライン高く
258日前 -
男女平等度、日本は146カ国中116位 政治分野では139位
258日前 -
選択的夫婦別姓 当選者の過半数「賛成」 「反対」の大半は自民
260日前 -
過去最多の女性当選者 貧困、虐待…自負する「私の使命」
260日前