最低賃金31円引き上げを厚労相に答申 東京は1072円に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
今年度の最低賃金の目安を決めた中央最低賃金審議会=東京都千代田区で2022年8月1日、小鍜冶孝志撮影
今年度の最低賃金の目安を決めた中央最低賃金審議会=東京都千代田区で2022年8月1日、小鍜冶孝志撮影

 今年度の最低賃金(時給)について、労使の代表者らが協議する中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)は2日、引き上げ額の目安を過去最大の31円(3・3%)とするよう後藤茂之厚労相に答申した。目安通りに改定されれば、全国加重平均は961円(現在は930円)となる。

 1日夜に目安小委員会での議論が決着した。円安やウクライナ危機による物価高騰が考慮され、特に労働者の生計費が重視された。一方、有識者委員は報告書で、原材料費の高騰による中小企業を取り巻く経…

この記事は有料記事です。

残り341文字(全文567文字)

あわせて読みたい

ニュース特集