- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三元首相(67)が街頭演説中に銃撃されて死亡した事件を受け、政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりが次々と明らかになっている。民族派団体「一水会」代表の木村三浩さん(65)は、「選挙に勝つための手助けになるとでも考えていたのではないか。保守政治家の足元を見られた一種の魔法だ」と厳しい目を向ける。
銃撃事件の「導火線」
安倍氏銃撃事件が起きた後、一水会のツイッターには保守勢力と旧統一教会の関係を非難するメッセージが投稿された。
「本来、旧統一教会と保守政治家との癒着を最も強く糾弾すべきは、土着宗教系の組織や日本の保守運動を標榜(ひょうぼう)する勢力であったはずだ。だが彼らは、原理の教義を棚上げにし、反共という一致点で同教会を頼もしく思い、助っ人になると踏んだのだ。日本の保守派と旧統一教会の蜜月が、今回の事件の導火線にある」
一水会は、東京・市ケ谷の自衛隊駐屯地で割腹自殺した作家、三島由紀夫らの顕彰祭を毎年開いている団体で、代表の木村さんは新右翼団体「統一戦線義勇軍」の初代議長も務めた人物だ。投稿の真意を知りたいと東京都内の事務所を訪ねると、木村さんは意外な思い出から話を切り出した。
「20歳の頃だったかな。実は、(旧統一教会の関連組織とされる)原理研究会の活動に路上で誘われてね、一度だけ都内の教会に講義を聴きに行ったことがあるんです。登壇者は『共産主義は間違っている』と力説していて、雰囲気もアットホームでした。入会は断りましたけどね」
木村さんが本格的に民族派の活動を始めたのは1970年代後半。当時は、旧統一教会の関連団体と日本の右翼組織や民族派団体は「反共」という目的が一致しており、安保闘争などが盛んだった時代背景もあり、勉強会などで顔を合わせることも多かったというのだ。
「反共」を旗印に協力
世界平和統一家庭連合のホームページなどによると、旧統一教会は54年5月に韓国・ソウルで創立された。59年には「日本統一教会」が設立され、64年に宗教法人として認証された。
自民党や保守勢力とのつながりが取り沙汰されるようになるのは、旧統一教会が68年に反共産主義運動を担う政治団体「国際勝共連合」を発足させた頃からだ。
当時は日米安全保障条約の自動延長に社会党や共産党が反対し、学生運動が激しさを増した「70年安保」のまっただ中でもあった。そうした状況の中で、「反共」という…
この記事は有料記事です。
残り2095文字(全文3101文字)
時系列で見る
-
動機の裏付けと刑事責任能力が焦点 安倍元首相銃撃8日で1カ月
418日前 -
「目立たない小型銃選んだ」 岡山での経験踏まえ 安倍元首相銃撃
418日前スクープ -
全都立校に半旗掲揚促す連絡 安倍元首相の葬儀で 東京都教委
419日前 -
岸田首相、安倍氏の国葬で「弔意を国全体として示すことが適切」
419日前 -
安倍氏警護計画「安易に過去を踏襲」 警察庁が検証経過を公表
419日前 -
衆参議長、安倍元首相への弔詞朗読 両院本会議で
419日前 -
安倍元首相警備「銃撃想定、非常に薄かった」 警察庁担当者
420日前 -
岸田政権「安倍氏からの自立難しく」 与良正男専門編集委員
420日前 -
安倍元首相の警護計画 銃撃数時間前に「ドタバタ決裁」 奈良県警
420日前スクープ -
「旧統一教会と保守派の蜜月が導火線に」 一水会の木村三浩代表
421日前 -
元首相銃撃 安倍昭恵さん、知事と面会 記帳所に多くの県民 感謝伝える /山口
421日前 -
安倍元首相銃撃 3人が後方警戒していたが…奈良県警警備の詳細判明
421日前スクープ -
青山繁晴氏「選ばれた人に聞くべき」 統一教会の自民支援巡り
421日前 -
安倍昭恵さんが山口県庁訪問「主人に思い寄せてくれてありがとう」
421日前 -
福岡市教委、小中学校などに弔旗掲揚「配慮」求める 安倍氏葬儀
422日前 -
安倍元首相国葬
422日前注目の連載 -
未整理続く国葬・教団=古賀攻
422日前 -
旧統一教会と政治の関係 塚田穂高氏「国会で検証し国民に明示を」
423日前 -
安倍氏追悼演説、自民と立憲が先送り合意 閉会中審査で国葬質疑
423日前