「極超音速」JAXAの知恵 ミサイル開発巡り国が資金

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
極超音速ミサイルの弾道とレーダー探知のイメージ
極超音速ミサイルの弾道とレーダー探知のイメージ

 迎撃が困難で、戦局を一変させる「ゲームチェンジャー」になるとされる極超音速ミサイルの研究を、防衛省が進めている。7月24日には宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、このミサイルに必要な速度に到達可能とされるエンジンの飛行試験を初めて実施した。防衛装備庁が資金を提供しており、研究の成果を極超音速ミサイルへの応用に生かしたいとの考えだ。宇宙技術の研究に取り組むJAXAが実質的に国の軍事技術開発に関与する形だとして、専門家からは懸念の声も上がる。

この記事は有料記事です。

残り1931文字(全文2153文字)

あわせて読みたい

ニュース特集