- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

道北部の利尻島に日本最北端のウイスキー蒸留所が完成し、記念式典が開かれた。利尻山(1721メートル)の溶岩でろ過した湧き水を使うといい、酒造会社「Kamui Whisky」(利尻町)社長で米国人のケイシー・ウォールさん(43)は「島の自然を表現できるものを造りたい」と意気込む。約6000~1万リットル製造し、3年間熟成させた後に販売する。
式典には町職員など約25人が参加。蒸留所は、礼文島や日本海を一望できる島西側の神居海岸沿いに立ち、地元の漁師小屋を模し、壁が黒く塗られた木造平屋建て。米国で職人が手作りした蒸留器2台を取り寄せた。
この記事は有料記事です。
残り206文字(全文476文字)