全都立校に半旗掲揚促す連絡 安倍元首相の葬儀で 東京都教委
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
参院選の演説中に銃撃され死亡した安倍晋三元首相の通夜と葬儀に合わせて、東京都教育委員会が全都立学校255校に半旗の掲揚を促す連絡を送っていたことが、都への取材で判明した。学校に対しては、教育基本法は特定政党を支持・反対する政治的活動を禁じているが、都教委は「掲揚は各校の校長の判断に任せた。弔意を強制したつもりはない」と説明している。
都教委と都総務局によると、政府が7月11、12の両日に半旗掲揚を決めたことを受け、総務局は都庁本庁舎でも掲揚することにした上で、各局に「所管する施設にも特段の配慮をお願いしたい」と求める事務連絡をメールで11日に送った。都教委は同日、この連絡を都立高校や特別支援学校などに転送した。掲揚に反対する市民団体によると、複数の都立学校で実際に半旗が掲げられたという。
都教委は「事務連絡を参考に転送しただけで、掲揚は各校の判断に任せた」と説明。都総務局の担当者は「国が掲揚を決めたことに加え、安倍元首相には東京オリンピックなど都政に多大な貢献をいただいた。都民に衝撃を与えた事件だったこともあり、掲揚する判断をした」としている。
同様の要請は、北海道帯広市教委や川崎市教委で出されていたことが判明している。【竹内麻子】
時系列で見る
-
安倍元首相銃撃1カ月 国家公安委員長「大変重い責任感じている」
2日前 -
安倍元首相銃撃から1カ月 奈良の現場、手を合わせる市民も
2日前 -
安倍氏銃撃後、公共CM一時50倍に 「自粛企業は意図の説明を」
3日前 -
「即席」警備140秒の死角 安倍元首相はなぜ銃弾に倒れたか
3日前図解あり -
政治家との関係白日の下に 鈴木エイト氏が旧統一教会を追う理由
3日前 -
安倍氏に憤慨?それとも利用? ツイートから浮かぶ容疑者の動機
3日前 -
宗教は富の集中に便利な方法 政治権力の強化に欠かせない燃料
3日前 -
動機の裏付けと刑事責任能力が焦点 安倍元首相銃撃8日で1カ月
4日前 -
「目立たない小型銃選んだ」 岡山での経験踏まえ 安倍元首相銃撃
4日前スクープ -
全都立校に半旗掲揚促す連絡 安倍元首相の葬儀で 東京都教委
4日前 -
岸田首相、安倍氏の国葬で「弔意を国全体として示すことが適切」
4日前 -
安倍氏警護計画「安易に過去を踏襲」 警察庁が検証経過を公表
5日前 -
衆参議長、安倍元首相への弔詞朗読 両院本会議で
5日前 -
安倍元首相警備「銃撃想定、非常に薄かった」 警察庁担当者
5日前 -
岸田政権「安倍氏からの自立難しく」 与良正男専門編集委員
6日前 -
安倍元首相の警護計画 銃撃数時間前に「ドタバタ決裁」 奈良県警
6日前スクープ -
「旧統一教会と保守派の蜜月が導火線に」 一水会の木村三浩代表
7日前 -
元首相銃撃 安倍昭恵さん、知事と面会 記帳所に多くの県民 感謝伝える /山口
7日前 -
安倍元首相銃撃 3人が後方警戒していたが…奈良県警警備の詳細判明
7日前スクープ