特集

猛暑と節電

記録的な高温が続く2022年の夏。電力の供給余力が乏しく、政府による7年ぶりの節電要請が出ています。

特集一覧

東京都心35.7度、猛暑日は14日目、過去最多を更新

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
真夏の日差しが照り付ける中、皇居周辺をランニングする男性=東京都千代田区で2022年8月9日午後2時12分、幾島健太郎撮影
真夏の日差しが照り付ける中、皇居周辺をランニングする男性=東京都千代田区で2022年8月9日午後2時12分、幾島健太郎撮影

 気象庁によると、9日は東日本から西日本の広い範囲で高気圧に覆われ、朝から気温が上昇した。東京都心(千代田区)では午後0時56分に35・7度を記録。今年の都心の猛暑日(最高気温35度以上)は14日目となり、過去最多を更新した。

 最高気温は群馬県館林市で38・6度、栃木県佐野市で38・4度、京都府宮津…

この記事は有料記事です。

残り51文字(全文201文字)

【猛暑と節電】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集