- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

古都の夏の夜を約1万2000本のろうそくで照らす「なら燈花会(とうかえ)」(なら燈花会の会主催)が、奈良市の奈良公園一帯で開かれている。3年ぶりの有観客での開催で、家族連れらが幻想的な風景を楽しんでいた。
1999年に始まり、近年はコロナ禍で無観客が続いていたが、今年は会場数を減らすなどして有観客…
この記事は有料記事です。
残り192文字(全文342文字)
古都の夏の夜を約1万2000本のろうそくで照らす「なら燈花会(とうかえ)」(なら燈花会の会主催)が、奈良市の奈良公園一帯で開かれている。3年ぶりの有観客での開催で、家族連れらが幻想的な風景を楽しんでいた。
1999年に始まり、近年はコロナ禍で無観客が続いていたが、今年は会場数を減らすなどして有観客…
残り192文字(全文342文字)