特集

旦過市場火災

旦過市場で2022年4月19日に42店舗を焼く火災が発生、8月10日にも再び大火に。「北九州の台所」のこれからは。

特集一覧

「ようやく更地になったのに」 「あまりに残酷」 旦過市場再び炎に

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
炎を上げて激しく燃える旦過市場の店舗や隣接する「小倉昭和館」付近=北九州市小倉北区で2022年8月10日午後10時19分、上入来尚撮影
炎を上げて激しく燃える旦過市場の店舗や隣接する「小倉昭和館」付近=北九州市小倉北区で2022年8月10日午後10時19分、上入来尚撮影

 北九州市消防局によると、10日午後8時50分ごろ、北九州市小倉北区魚町4の旦過(たんが)市場一帯の店舗から「天ぷら油に火が入った」と119番があった。火は周辺の店舗にも燃え広がり、市場に隣接する老舗映画館「小倉昭和館」も焼けた。消防によると、けが人などの情報は入っていないという。市場周辺では4月にも「新旦過横丁(よこちょう)」などを中心に、42店舗計約1900平方メートルが焼けた火事があったばかりだった。

 旦過市場は小倉駅の南西約600メートルの繁華街にあり、4月の火災前は約110店舗が軒を連ねていた。100年以上の歴史があり「北九州の台所」として市民に愛されている。

この記事は有料記事です。

残り630文字(全文918文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集