モデルナ国内工場計画浮上 政府のワクチン購入が条件 慎重論も
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスのワクチンを開発した米バイオ医薬品大手モデルナの日本工場を誘致する計画が政府・与党内で浮上している。モデルナは工場で製造されるワクチンを政府が一定期間、購入することを建設の条件としている。新たな感染症が流行してもワクチンが速やかに供給される「メリット」が期待できる半面、ワクチン購入費が数千億円規模に上る可能性があるなど「障壁」もある。
モデルナが開発したワクチンは、ウイルスの遺伝子の一部「メッセンジャー(m)RNA」を人工的に作って利用するため、「遺伝子ワクチン」と呼ばれる。ウイルスの設計図である遺伝物質のmRNAは人工的に合成でき、開発に要する時間が短くて済む。10年かかるとされるワクチン開発が1年未満の短期間で実現したのはこのためだ。国内メーカーでは製薬大手・第一三共が実用化を目指しているが実現しておらず、国内では希少な技術だ。
政府はワクチン供給について、モデルナのほか、米ファイザー▽英アストラゼネカ▽米ノババックス――の4社と計8億8200万回分を契約。そのうち、約4分の1に当たる2億1300万回分がモデルナのワクチンだ。ファイザーのワクチンもモデルナと同じ技術を用いている。
パンデミック時の迅速供給可能に
工場が稼働すれば、mRNAワクチンの原薬(有効成分)を生産し、国内で新型コロナを含む感染症に対するワクチン開発を目指せる。日本法人モデルナ・ジャパンは毎日新聞の取材に、計画の存在を認めた上で「生産拠点を整備することで、感染症のパンデミック(世界的大流行)時にワクチンを迅速に供給できるメリットがある。mRNAの製造や研究拠点を設けることは人材育成の意味もある」と回答した。
…
この記事は有料記事です。
残り883文字(全文1594文字)
時系列で見る
-
大阪府の新たなコロナ感染者1万31人 死者は6人
414日前 -
福岡で新たに9669人感染 2日ぶりに前週下回る 新型コロナ
414日前 -
東京で新たに2万401人感染 前週から約1万7300人減
414日前 -
米コロナ対策緩和 「日常に支障ない段階」 接触でも隔離不要に
414日前 -
米CDC、新型コロナ対策緩和 ワクチン未接種でも接触者の隔離不要
414日前 -
新型コロナ「撲滅」、北朝鮮が勝利宣言 金正恩氏、感染後回復か
415日前 -
新型コロナ モデルナ日本工場浮上 政府・与党、ワクチン迅速供給狙い
415日前 -
新型コロナ 全国感染24万人超
415日前 -
全国で24万人超感染 3日連続で死者200人超 6県で過去最多
415日前 -
モデルナ国内工場計画浮上 政府のワクチン購入が条件 慎重論も
415日前 -
大阪府で2万2051人感染確認 20人死亡 新型コロナ
415日前 -
福岡県で1万3780人感染 前週の同一曜日を上回る 新型コロナ
415日前 -
東京で新たに3万1247人感染 前週比約4100人減
415日前 -
有田工、九州学院が第8日に出場へ コロナ集団感染 夏の甲子園
415日前 -
金正恩氏のコロナ感染示唆か 与正氏「高熱の中、横になれず」と言及
415日前動画あり -
北朝鮮、新型コロナ撲滅宣言 「流入元」と韓国非難し報復示唆
415日前 -
コロナに感染した医師が今、伝えたいこと
415日前 -
「常にギリギリ」第7波で保育士足りず 体制整わず迫られる休園
415日前 -
コロナワクチン 5~17歳の接種、小児科学会推奨
416日前