- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

夏休みの自由研究に役立ててもらおうと、大分市の男女共同参画センター「たぴねす」は11日、葉の葉脈を標本にするイベントを開いた。小学生24人が参加し、真剣なまなざしで標本作りに挑戦した。
参加者はスタッフが用意したササやイチョウ、ヒイラギなどの葉を選び、重曹を入れた鍋で煮た。葉脈だけが残るように、柔…
この記事は有料記事です。
残り153文字(全文303文字)
夏休みの自由研究に役立ててもらおうと、大分市の男女共同参画センター「たぴねす」は11日、葉の葉脈を標本にするイベントを開いた。小学生24人が参加し、真剣なまなざしで標本作りに挑戦した。
参加者はスタッフが用意したササやイチョウ、ヒイラギなどの葉を選び、重曹を入れた鍋で煮た。葉脈だけが残るように、柔…
残り153文字(全文303文字)