4~6月GDP、実質年2.2%増 個人消費回復でコロナ前上回る

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
内閣府が入る中央合同庁舎8号館=東京都千代田区で2021年1月19日、赤間清広撮影
内閣府が入る中央合同庁舎8号館=東京都千代田区で2021年1月19日、赤間清広撮影

 内閣府が15日発表した2022年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動を除いた実質で前期比0・5%増、この状態が1年続いた場合の年率換算は2・2%増だった。実質GDPは年換算で542・1兆円で、新型コロナウイルス禍前(19年10~12月期)の水準を上回った。オミクロン株の感染拡大が一服し、行動制限がなくなったことで個人消費が回復した。

 前期(22年1~3月期)の増減率が年率0・5%減から同0・1%増に修正され、3四半期連続のプラス成長となった。

この記事は有料記事です。

残り637文字(全文875文字)

関連記事

あわせて読みたい

ニュース特集