- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ミャンマー問題を担当する国連のヘイザー事務総長特使が17日、首都ネピドーでミンアウンフライン国軍最高司令官と会談した。暴力の即時停止などを求めたとみられる。国軍側はヘイザー氏との会談によって統治の正当性をアピールしたい考え。国軍に抵抗する民主派からは疑問の声が出ている。
昨年2月に国軍がクーデターで実権を掌握して以降、国連特使のミャンマー入りは初めて。現地メディアが17日夜、会談の様子を撮影した写真を報じた。
国軍のゾーミントゥン報道官は17日の記者会見で、ミンアウンフライン氏がヘイザー氏と「ミャンマー政府の代表として会う」と強調した。AP通信によると、民主派勢力の国民統一政府(NUG)の副外相は「今は適切な時期ではない。国軍を(政権として)認識しないよう細心の注意をすべき時だ」と懸念を示した。
この記事は有料記事です。
残り341文字(全文694文字)
時系列で見る
-
民主化に願い込め 尼崎の介護事業所がミャンマー人を雇用支援
239日前 -
ミャンマーで拘束の久保田徹さんに禁錮3年判決 刑期計10年に
239日前 -
ミャンマー軍事法廷、久保田徹さんに禁錮7年判決 撮影中に拘束
246日前 -
ミャンマーからの留学生、新規受け入れ停止 防衛省、23年度から
262日前 -
「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え
265日前 -
ミャンマー国軍トップ、プーチン氏と会談 関係強化、露頼み進む
275日前 -
ミャンマーで「吉祥の白い象発見」発表の狙い 国民からは皮肉も
290日前 -
拘束の日本人男性「健康状態は良好」 駐ミャンマー大使が「領事面会」
291日前 -
国連特使、ミャンマー国軍トップと会談 死刑執行の一時停止要請
296日前 -
国連特使、クーデター後初のミャンマー入り 国軍司令官と会談
296日前 -
スーチー氏、汚職で新たに禁錮6年の判決 刑期計17年に
298日前 -
ミャンマー大使館前で民主化求めデモ 「久保田徹さん解放を」
305日前 -
久保田徹さん拘束 容疑は「扇動、入管法違反」 ミャンマー国軍
309日前 -
ミャンマー、非常事態宣言さらに半年延長 最高司令官「来年総選挙」
312日前 -
ミャンマー国軍、非常事態宣言を6カ月延長 来年2月1日まで
313日前 -
ミャンマー情勢、日米中韓も加わり議論へ ASEAN外相会議
313日前 -
ミャンマーで抗議デモ参加の日本人男性を拘束 地元メディア報道
314日前 -
国連「憤慨」、ミャンマー国軍を非難 民主活動家ら4人死刑執行
319日前 -
林外相「深刻に憂慮」 ミャンマー民主活動家ら死刑執行に
319日前