入院できず自宅出産も 陽性妊婦受け入れの医療機関に神戸市が助成金
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

神戸市は、新型コロナウイルスに感染した妊婦の出産を受け入れた産科医療機関に1人当たり30万円の支援金を支給する。感染拡大「第7波」では妊婦の感染者が急増。産科は、院内感染を防ぐ設備が整っていないことや医療スタッフの不足を理由に出産を断るケースが相次いでおり、陣痛が来ても入院できず、自宅出産した妊婦も出ている。
支給期間は10月16日までの2カ月。かかりつけ以外の陽性妊婦も受け入れると表明した医療機関には1カ月当たり150万円を助成する。
この記事は有料記事です。
残り322文字(全文543文字)
時系列で見る
-
コロナ死者数「さらなる増加、懸念」と危機感 厚労省専門家組織
407日前 -
「都民割」9月1日再開 30日まで試験実施、小池都知事が表明
407日前 -
全国の新型コロナ感染者、過去最多 新たに25万5500人確認
407日前 -
宮崎県の新規感染、過去最多4114人に 新型コロナ
407日前 -
福岡で新たに1万3115人感染 7日連続で前週下回る 新型コロナ
407日前 -
大阪府で新たに2万4323人感染 前週比2272人増 新型コロナ
407日前 -
東京で新たに2万7453人感染 3日連続で前週下回る 新型コロナ
407日前 -
熊本県で過去最多の5684人が感染 新型コロナ
407日前 -
塩野義の新型コロナ薬、認められなかった「事後解析」の内幕
407日前 -
入院できず自宅出産も 陽性妊婦受け入れの医療機関に神戸市が助成金
407日前 -
米大統領夫人、コロナ感染
408日前 -
新型コロナ 救急搬送できず自宅死 基礎疾患の男性、100件以上断られ
408日前 -
新型コロナ 15県で感染最多
408日前 -
新型コロナ 千葉の感染者数、東京に計上 2月下旬以降、3.6万人分
408日前 -
コロナ感染新たに23万人 6日ぶり20万人超え、15県で最多
408日前 -
コロナ感染者の全数把握 尾身氏「重症化リスク高い人は必要」
408日前 -
熊本県、新規感染者が過去最多 初の5000人超え 新型コロナ
408日前 -
福岡県の新規感染者は1万888人 6日連続で前週下回る
408日前 -
大阪府で新たに2万2815人感染、前週比912人減 新型コロナ
408日前