- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故から4カ月となるのを前に、北海道警は18日、事故現場周辺海域を含む知床半島先端部の集中捜索を始めた。羅臼町の漁師らが半島先端に近い海岸で人の頭蓋骨(ずがいこつ)のような物を発見し、15日に斜里署に引き渡したことを受け、当初の開始予定だった23日から実施を早めた。
半島先端部はヒグマが頻出することなどから、道警はこれまで徒歩での捜索は見送っていた。今回は地域の自然環境に詳しい「知床財団」のハンターに同行してもらい、徒歩での実施を決めた。
この記事は有料記事です。
残り302文字(全文552文字)
時系列で見る
-
サハリンで日本人男性?遺体発見 露側が連絡、知床事故と関係か
278日前 -
3人の遺体引き渡しでロシア側と合意 知床観光船乗船者か
283日前 -
知床観光船事故 潜水士が集中捜索 半島東側で1管 /北海道
284日前 -
観光船事故4カ月 知床自然体験、安全に 地域ルールづくり 斜里で初会合 /北海道
286日前 -
知床の通信状況改善へ調査 観光船事故受け 携帯4社と関係省庁
288日前 -
観光船事故 新たに骨片を発見 知床集中捜索終了 /北海道
289日前 -
観光船事故 乗客の名札を発見 知床集中捜索 /北海道
290日前 -
知床観光船沈没、現場沿岸で名札発見 死亡した乗客の名前
291日前 -
観光船事故 徒歩で知床集中捜索 頭蓋骨?発見受け /北海道
291日前 -
知床観光船事故 北海道警が現場周辺を集中捜索 徒歩では初
292日前 -
知床遊覧船、過去に基準経路を外れるルートで運航 安全委調査で判明
300日前 -
小型観光船監査 不備の是正確認 道運輸局指摘13件 /北海道
303日前 -
北海道・知床沈没3カ月 行方不明者の発見祈る 金剛峯寺で法会 /和歌山
314日前 -
知床事故 原因究明へ船体調査 運輸安全委 「科学的に精査、分析」 /北海道
314日前 -
「旅行する気になれない」苦境の知床観光 観光船事故、重い影響
318日前 -
遺族らの悲しみ、怒り…応え続ける斜里町職員 知床観光船事故
318日前 -
小型旅客船の救命設備、HPで公表義務化方針 国交省が指針
318日前 -
国交省、乗客家族へのサポートを継続 知床観光船沈没から3カ月
319日前 -
知床の海、今も「何かないか」 観光船沈没3カ月、漁師は探す
319日前