中国の「脱炭素」は視界不良 省エネ車で牽引も石炭回帰が加速
毎日新聞
2022/8/25 06:00(最終更新 8/25 20:56)
有料記事
2290文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

中国の習近平指導部は気候変動対策のため、2060年に二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを目指すとの目標を掲げている。中国は電気自動車など新エネルギー車(NEV)の21年の販売台数が世界一となり、この分野で「脱炭素」推進の姿勢を国際社会にアピールする。ところが同年、CO2排出増につながる石炭火力発電への回帰が急激に進み、習氏が掲げた「脱炭素」への道は視界不良となっている。
中国内陸部・湖北省武漢市にあるNEVの製造工場。生産ラインには重厚なボディーのミニバンがずらりと並び、流れ作業で次々と部品が取り付けられていく。「中国のNEVの強みは、市場全体が受け入れに熱心で政府も強力に後押ししていることだ。短期間で非常に大きな経験を蓄積できている」。国有自動車大手「東風汽車集団」傘下の自動車販売会社で副総経理を務める劉展術氏はこう強調した。
20年設立の同社では30万元(約600万円)超の価格帯の…
この記事は有料記事です。
残り1890文字(全文2290文字)
時系列で見る
-
習近平氏「台湾独立に反対する強大な能力を発揮」 党大会活動報告
159日前 -
中国共産党の第20回党大会始まる 習近平氏が活動報告を発表
159日前 -
北京市内に習氏批判の横断幕? 「コロナ対策ではなく自由を」
161日前 -
迫る人民解放軍 ドローン撃墜に高まる緊張 台湾海峡の最前線
162日前深掘り -
3期目入りの習近平氏 権力集中どこまで 台湾政策で強硬策も
162日前 -
習氏続投は「暗い先行き」 中国の少数民族弾圧、人権団体が非難
165日前 -
中国、感染ゼロでも都市封鎖 党大会前にコロナ厳戒
165日前 -
「習近平思想」を「毛沢東思想」級に格上げ? 中国で7中全会開幕
165日前 -
中国前司法相に死刑判決 執行猶予付き 党大会前に政敵排除か
182日前 -
中国・王毅外相、習氏を「領袖」と絶賛 党大会に向けて権威付け
187日前 -
習近平指導部、人事の行方は? 中国共産党大会まで1カ月
188日前 -
もし輸入が止まったら…中国・習氏に焦り 14億人の食糧安全保障
198日前 -
中国富豪に軽い判決 習近平国家主席、人事巡り江氏勢力と駆け引き?
207日前 -
「共同富裕」このまま看板倒れか 中国の格差、今や米国並み
207日前 -
中国の「脱炭素」は視界不良 省エネ車で牽引も石炭回帰が加速
211日前深掘り -
中国を襲う「超」就職氷河期 締め付け推進の習氏が陥るジレンマ
217日前 -
ペロシ氏訪台、強硬・習近平氏に追い風か 注目の北戴河会議
226日前深掘り -
新型コロナ対策で混乱の中国 それでも続く習近平氏への忠誠競争
233日前深掘り -
隔絶された町、不満爆発させた市民は街頭へ 中国ゼロコロナの今
233日前深掘り