- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

SNSで急拡散されて注目される「バズる」方法を探るIT講座が20日、地域振興に取り組む人らを対象に愛媛県西予市野村町地区であった。2018年の西日本豪雨から復興が進む同地区を舞台に、県内外から集まった参加者が自然やスイーツなどの地元の魅力を発見してツイッターに投稿。講師役として大阪市から招かれた若者に人気の2人組ユーチューバーからアドバイスをもらうなどして、ポイントを学んだ。
勉強方法の動画で知られる大阪大出身の男性2人組ユーチューバー「はなおでんがん」が来県し、ツイッターに載せる写真の撮り方やコメントの仕方などを伝授した。21年にもユーチューバーとしての仕事を同地区の小学生や保護者に披露している。
この記事は有料記事です。
残り467文字(全文771文字)