特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

新サハリン2参画、悩みに悩んだ日本2商社 不透明な情勢なお続く

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
サハリン2のLNGプラント=サハリンのプリゴロドノエで2021年7月15日、ロイター
サハリン2のLNGプラント=サハリンのプリゴロドノエで2021年7月15日、ロイター

 三井物産と三菱商事は25日、ロシア極東サハリンの石油・天然ガス開発事業「サハリン2」について、ロシア側が設立した新たな運営会社に参画する方針を決めたと明らかにした。液化天然ガス(LNG)の調達先確保に向けた政府の要請もあり、両社は戦争を続ける国を相手に一定のリスクを受け入れて権益を維持する。ロシア側との条件交渉がまだ残っており、国内への安定供給の見通しは不透明なままだ。

この記事は有料記事です。

残り1094文字(全文1281文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集