ヤングケアラー キャンプ参加者募集「自分の時間ゆっくり過ごして」
毎日新聞
2022/8/27 07:00(最終更新 8/27 07:00)
有料記事
650文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

自分優先の時間を過ごしませんか――。家族の介護や世話を担う子ども「ヤングケアラー」の体験者が、10月15~16日の1泊2日で京都市内でのキャンプを企画し、参加者を募っている。対象は18~30歳のケアラーや元ケアラーで、先着20人。「家族ケアの日常から少し離れ、秋の京都でのんびりしましょう」と参加を呼び掛けている。
主催は、当事者自らが支援策を考え、発信しようと活動する「子ども・若者ケアラーの声を届けようプロジェクト」(事務局・斎藤真緒立命館大教授)。精神疾患の親のケアなどを経験した大学院生や大学生が運営し、2021年秋から当事者や支援者らのミーティングを定期的に開いてきた。
この記事は有料記事です。
残り359文字(全文650文字)
時系列で見る
-
ヤングケアラーの相談・支援窓口 久留米市が来月開設 /福岡
345日前 -
育児や家事、訪問支援へ ヤングケアラー巡り方針 大阪市 /大阪
351日前 -
ヤングケアラー把握へ 県が実態調査 小6、中2、高2の5.1万人 /群馬
351日前 -
ヤングケアラー13人に1人 石川県の小6 国調査より高め
353日前 -
江戸川区が全中学生に個人面接 ヤングケアラー支援で異例の対策
365日前 -
生徒がヤングケアラー「気付いた」 中学6割、小学校4割 教員調査
370日前 -
ヤングケアラー、横浜・鶴見区の教員調査 把握の難しさ浮き彫り 「気付いた」中学6割、小学校4割 /神奈川
370日前 -
ヤングケアラー、理解深めて 支援のポスター掲示 埼玉りそな銀、3支店ロビーに /埼玉
382日前 -
ヤングケアラー早期支援へ 大府市で11月からモデル事業 専門員2人を常設、市政に反映 /愛知
384日前 -
ヤングケアラー キャンプ参加者募集「自分の時間ゆっくり過ごして」
393日前 -
ヤングケアラー307人 4割が「負担きつい」 県内中高生 /奈良
414日前 -
「ヤングケアラー」を演劇で=小国綾子
425日前 -
中学生の9%がヤングケアラー 半数近くがほぼ毎日 大阪市調査
436日前 -
目の前に介護に追われる子供がいたら…ヤングケアラー支援10カ条
442日前 -
ヤングケアラー 「家族丸ごと支援が必要」 県社協がセミナー 山口 /山口
452日前 -
ヤングケアラーの支援手引き作成へ 斑鳩町、来年運用目指す /奈良
461日前 -
ヤングケアラー実態把握へ 県が7月調査 小6、中2、高2 5万2000人対象 /栃木
463日前 -
ヤングケアラー 県、初の実態調査へ 研究委が初会合 /千葉
465日前 -
ヤングケアラー相談対応 道内初の公的窓口 江別に開設 /北海道
465日前