デジタル教科書導入率35% 前年の5倍以上に 文科省調査
毎日新聞
2022/8/31 14:00(最終更新 8/31 14:00)
有料記事
440文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

全国の公立小中高校と特別支援学校のうち、児童生徒用のデジタル教科書を導入した割合は2022年3月時点で35・9%となり、前年同時期(6・2%)の5倍以上になったことが31日、文部科学省の調査で分かった。
文科省が21年4月から小中学校の4割にデジタル教科書を配る実証事業を始めており、その影響が出た。22年4月からは希望する全ての小中に英語のデジタル教科書を配布したため、導入率はさらに上昇する見通し。
都道府県別で最も高いのは…
この記事は有料記事です。
残り225文字(全文440文字)