- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

国連のグテレス事務総長の報道官は1日、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR、ジュネーブ)が中国新疆ウイグル自治区で「深刻な人権侵害が行われてきた」と指摘した報告書について、報告書で示された勧告を「中国政府が受け入れるよう事務総長は強く望んでいる」と述べた。定例記者会見で明らかにした。
ジュネーブ時間で8月31日深夜に公表された報告書は、中国政府に対す…
この記事は有料記事です。
残り266文字(全文443文字)
時系列で見る
-
ウイグル人権決議、参院で採択 中国名指し避け、非難の文言盛り込まず
291日前 -
「ウイグル族らの解放を」欧米など50カ国が共同声明 7カ国増える
325日前 -
中華民族として生かされる ウイグル統治政策のグロテスクさ
338日前 -
なぜウイグル族を抑圧? 専門家が指摘する中国共産党の「内心」
338日前 -
習氏続投は「暗い先行き」 中国の少数民族弾圧、人権団体が非難
347日前 -
ウイグルの状況巡る討論、国連人権理事会で否決 中国に同調多数
351日前 -
「多くの国が沈黙を続けている」 世界ウイグル会議総裁が訴え
357日前 -
欧州委、強制労働製品の販売禁止法案 新疆ウイグル問題を念頭に
373日前 -
米国務長官、ウイグル「人権侵害」国連報告書を歓迎 「責任を追及」
385日前 -
ウイグル「人権侵害」国連報告書 「勧告受け入れを」事務総長報道官
385日前 -
中国「偽情報のごった煮」 国連弁務官のウイグル報告書に反発
386日前 -
新疆で「深刻な人権侵害」 国連人権高等弁務官が報告書、中国は反発
386日前 -
新疆ウイグルで「深刻な人権侵害」 国連弁務官が退任直前に報告書
386日前 -
数千枚の顔写真が語る、ウイグル族抑圧 新疆公安ファイルを追う
419日前 -
習近平氏、新疆ウイグルを視察 爆発事件以来8年ぶり 安定強調か
434日前 -
新疆収容問題「中国に開示求めるべきだ」 チベット亡命政府首相
456日前 -
本音語ったウイグル族=米村耕一・中国総局長
467日前 -
日本が取り残される=古賀攻
471日前 -
反ジェノサイドの輪=古賀攻
478日前