- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

Q:沖縄県の尖閣(せんかく)諸島の周りで中国の船がたくさん確認されているんだってね。そもそも尖閣諸島ってどんな場所なの?
A:尖閣諸島は、リゾート地として人気の石垣島から北に約170キロの東シナ海にあります。沖縄県石垣市の一部で、五つの無人島や岩礁で構成されています。かつては200人以上の日本人が住み、アホウドリの羽毛を取ったり、カツオ節を作ったりしていましたが、1940年ごろに無人島になりました。
日本政府は尖閣諸島を「日本の固有の領土」としています。中国大陸から約330キロ、台湾から約170キロの距離にあり、中国と台湾も71年から「自分たちの領土だ」と領有権を主張していますが、日本政府は「領有権の問題は存在しない」としています。
この記事は有料記事です。
残り777文字(全文1098文字)
時系列で見る
-
訴えは有権者に届くか 沖縄知事選、候補者ら那覇で最後のお願い
200日前 -
沖縄の選挙では、出馬表明の記者会見に支援者が並ぶ?
201日前 -
あす投票 辺野古争点、いつまで 県民投票結果無視、進む埋め立て
201日前 -
辺野古移設、経済回復、貧困対策…民意は 沖縄知事選、11日投開票
201日前 -
沖縄の「水の汚染」 高濃度の有害物質検出も…調査に地位協定の壁
201日前 -
米軍基地は沖縄県民の生活にどんな影響を及ぼしているの?
202日前 -
沖縄の経済は基地がなければ成り立たない?
203日前 -
米軍基地、負担分かるが… 沖縄知事選、注視する人々の複雑な思い
203日前 -
沖縄の米軍基地って、いつからあるの?
204日前 -
中国船による尖閣周辺の領海侵入は増えている?
205日前 -
中国に近い沖縄の島に自衛隊が次々と配備されている理由は?
206日前 -
辺野古移設反対の玉城氏がリード、佐喜真氏が猛追 沖縄県知事選
206日前 -
沖縄の経済がコロナで大打撃を受けたわけは?
207日前 -
共働きで月収17万円 母、再びよぎった夜の仕事 コロナで沖縄は今
207日前 -
沖縄県民の所得って全国で一番低いの?
208日前 -
泡盛は沖縄で買えば安いってホント?
209日前 -
沖縄県は国から特別な予算をもらっている?
210日前 -
沖縄の基地移設問題、辺野古のほかにもう一つあるの?
211日前 -
関心が薄れる基地問題 選択に悩む若者の心の内は 沖縄知事選
211日前