- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

秋季県高校野球大会(県高野連主催)の組み合わせ抽選が6日、明石市の県立明石高校であった。阪神・神戸・播淡・西播・但丹の5地区の代表校と夏の甲子園出場の社を含めた54校の組み合わせが決まった。大会は10日に開幕し、6球場で試合が行われる。
抽選会には3年ぶりに出場校の主将が参加。各地区大会を勝ち上がった今春のセンバツ出場校の東洋大姫路、春季県大会優勝校の報徳学園などの主将らがくじを引いた。前年の秋季県大会を制し、今夏の甲子園にも出場した社の隈翼主将(2年)は「新チームとなってからも質の高い練習ができている。大会を通して成長していきたい」と闘志を高めていた。
大会では観戦の人数制限は設けないが、大声を出しての応援や合唱を禁止する。日程が順調に進めば、決勝と3位決定戦は10月2日にあり、上位3校は10月22日に紀三井寺球場(和歌山市)で開幕する近畿地区大会に出場する。大会の結果は来春のセンバツの出場校を選ぶ際の参考資料となる。【大野航太郎】
〔阪神版〕
時系列で見る
-
徳島県大会 17日開幕 27チームの対戦相手決定 /徳島
380日前 -
秋の高校野球 県大会組み合わせ 島根は16日開幕 36チームで 島根の2次大会 16校で23日から /島根
380日前 -
秋の高校野球 県大会組み合わせ 鳥取17日開幕、20チーム参加 昨年Vの鳥取商、2回戦で境と /鳥取
380日前 -
県大会が開幕 /新潟
380日前 -
県大会地区予選 代表決定戦、8試合延期 /埼玉
380日前 -
九州高校野球宮崎大会 対戦が決まる 17日開幕、45校が出場 /宮崎
381日前 -
県大会 37チーム対戦相手決定 17日に開幕 /香川
381日前 -
秋季近畿地区高校野球大会 県1次予選 組み合わせ決定 10日開幕 /和歌山
381日前 -
道地区大会 北星大付、快勝 札幌国際情報、延長制す /北海道
381日前 -
県大会 54校対戦決まる 主将、3年ぶり「くじ引き」 10日開幕 /兵庫
382日前 -
県予選 藤岡北が初戦突破 沼田は不戦勝 /群馬
382日前 -
県大会 10日に開幕 抽選会 50校、組み合わせ決定 /愛知
382日前 -
県大会 3、4回戦日程決まる /神奈川
382日前 -
地区大会開幕 札幌日大、北海が圧勝 札幌光星15得点 /北海道
382日前 -
4地区予選 組み合わせ決定 /茨城
382日前 -
九州地区高校野球 鹿児島大会59チーム熱戦 19日開幕 組み合わせ決まる /鹿児島
383日前 -
県大会10日開幕 組み合わせ抽選 日大三島軸にV争い /静岡
383日前 -
県予選 開幕戦畝傍勝利 一条は3回戦へ /奈良
384日前 -
府予選 金光大阪が3回戦進出 /大阪
384日前