「本当はどうなんだろう」高校生が模擬裁判体験 18歳成人で
毎日新聞
2022/9/7 16:15(最終更新 9/7 18:25)
有料記事
1280文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

成人年齢の引き下げに伴い、2023年1月から18歳以上であれば高校生でも裁判員に選ばれる可能性がある。専門用語も多く取っつきにくい裁判の仕組みや難しさを知ってもらおうと、桐蔭学園中等教育学校(横浜市青葉区)で8月、夏休みの特別講習として刑事裁判の模擬裁判が開かれた。同校の高校1年生18人が参加し、現役弁護士らのサポートのもと、本番さながらの裁判を展開した。
横浜地裁で実際に使われていた法廷が移築された施設がある同校。厳かな雰囲気の漂う一室に声が響いた。
この記事は有料記事です。
残り1051文字(全文1280文字)
時系列で見る
-
最初で最後の「19歳成人式」 旧友と晴れ姿で再会 三重・伊賀
8日前 -
18歳で「裁く」不安に特集記事 埼玉・越谷北高の新聞部が作成中
39日前 -
節目は18歳か20歳か 変わる“成人式”、失った「20歳の根拠」
78日前 -
「大人」とは…思いさまざま 18歳引き下げ後、初の「成人式」
78日前 -
バイト面接のはずが…オーディション商法、若い女性の被害相次ぐ
153日前 -
「本当はどうなんだろう」高校生が模擬裁判体験 18歳成人で
202日前 -
1票の格差 「投票価値不平等」と裁判続き
203日前 -
選挙権 代表を直接選ぶ「公務」
210日前 -
喫煙・飲酒禁止 「未成年」、20歳未満と改正
238日前 -
成年 1人で携帯、カード契約
266日前 -
回復/修復に向かう表現 少年法改正の前に大人がすべきこと/下 苦しみをケア 成長手助け
280日前注目の連載 -
回復/修復に向かう表現 少年法改正の前に大人がすべきこと/上 「治療」「教育」という選択肢
287日前注目の連載 -
「特定少年」なぜできた? 成人年齢引き下げ受け 18、19歳厳罰化のため=回答・山本将克
312日前 -
立憲、被選挙権の18歳引き下げ法案を提出 成人年齢踏まえ
312日前 -
AV出演強要に注意 成人年齢引き下げで千葉県警が呼びかけ
340日前 -
「未熟な大人育てるのは社会の責任」 成人年齢引き下げへの警鐘
340日前 -
AV出演強要に注意 成人年齢引き下げ 県警らが啓発 /千葉
340日前 -
キーワード 18歳は大人か=中森明夫
342日前 -
新成年AV出演強要防止へ 与野党タッグに壁
347日前