特集

18歳成人

成人年齢が18歳に引き下げられます。自らの生き方を選択できるようになる一方、大人としての責任も求められます。

特集一覧

「本当はどうなんだろう」高校生が模擬裁判体験 18歳成人で

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
模擬裁判で休廷時間に話し合う検察官役の生徒たち=横浜市で2022年8月5日午前10時44分、国本愛撮影
模擬裁判で休廷時間に話し合う検察官役の生徒たち=横浜市で2022年8月5日午前10時44分、国本愛撮影

 成人年齢の引き下げに伴い、2023年1月から18歳以上であれば高校生でも裁判員に選ばれる可能性がある。専門用語も多く取っつきにくい裁判の仕組みや難しさを知ってもらおうと、桐蔭学園中等教育学校(横浜市青葉区)で8月、夏休みの特別講習として刑事裁判の模擬裁判が開かれた。同校の高校1年生18人が参加し、現役弁護士らのサポートのもと、本番さながらの裁判を展開した。

 横浜地裁で実際に使われていた法廷が移築された施設がある同校。厳かな雰囲気の漂う一室に声が響いた。

この記事は有料記事です。

残り1051文字(全文1280文字)

【18歳成人】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集