東芝バッテリーは「地元の希望」 過疎で閉校、熊本の県立高出身
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

熊本県の過疎地域で育まれたバッテリーが社会人野球の名門で再会した。東芝の善武士投手(26)と中村浩人捕手(25)。出身の多良木(たらぎ)高は少子高齢化の影響で3年前に閉校となったが、2人が全国の舞台で活躍することを地元は希望にしている。
プロ野球11球団が注目も
多良木高は、熊本県多良木町にあった県立高校。山間部で少子高齢化による学校再編により2019年春、97年の歴史に幕を閉じた。OBにプロ野球・オリックスで1試合19奪三振の日本タイ記録を持つ野田浩司さんをがいるが、甲子園の出場経験はない。11~12年ごろ、「多良木から初の甲子園出場を目指す」を合言葉に地元の有望選手が集まった。そこに善投手と中村捕手もいた。
2人は多良木町の隣にあるあさぎり町出身。軟式野球出身で別々の中学校だが、互いに知っていた。速球派として鳴らしていた善投手は熊本県内の強豪校の誘いを断り、中村捕手も地元有志の思いに乗っかった。当時の互いの印象について善投手は「あんまりないですね」と苦笑いを見せれば、中村捕手も「今のほうがお互いが考えてやるようにはなりましたかね」。2人とも多くは語らないが、当時、多良木高で監督を務めていた斎藤健二郎さん(73)はこう話す。
「善は…
この記事は有料記事です。
残り1473文字(全文1998文字)
時系列で見る
-
SUBARUが日本選手権出場 5大会ぶり17回目 社会人野球
199日前 -
日立製作所が日本選手権出場 4大会ぶり13回目 社会人野球
199日前 -
今季限りで休部のきらやか銀、日本選手権逃す 「楽しめた。悔い無い」
199日前 -
日立製作所が日本選手権出場 4大会ぶり13回目 社会人野球
199日前 -
SUBARUが日本選手権出場 5大会ぶり17回目 社会人野球
199日前 -
しのぎ削るJR四国と四国銀、先手はどっち 日本選手権四国予選
199日前 -
有力企業チーム5社、2枠を争う激戦区 日本選手権中国予選
199日前 -
軸はトヨタ 11チームで3枠争う大激戦 日本選手権東海予選
199日前 -
初出場狙うロキテクノ富山 1枠争い混戦 日本選手権北信越予選
199日前 -
東芝バッテリーは「地元の希望」 過疎で閉校、熊本の県立高出身
199日前 -
近畿最終予選、1回戦 ルネス紅葉、接戦制す /滋賀
199日前 -
近畿最終予選 ミキハウス、好発進 島津製作所にコールド勝ち /大阪
199日前 -
関東代表決定戦 エイジェック、延長戦で辛勝 きょう日立と /栃木
199日前 -
組み合わせ決定 北信越予選、あす開幕 県勢はバイタル、JR新潟 /新潟
199日前 -
関東代表決定戦 日立、2回戦突破 /茨城
199日前 -
関東代表決定戦 セガサミー、接戦制す NTT東と本大会へ /東京
199日前 -
関東代表決定戦 セガサミー、接戦制す NTT東と本大会へ 監督の話 /東京
199日前 -
セガサミー根岸、後輩の助言で決勝打 社会人野球日本選手権・関東
200日前 -
セガサミーが日本選手権出場決定 関東代表決定戦 社会人野球
200日前