首相の「丁寧な説明」、野党納得せず 国葬の経緯や基準…防戦一方
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三元首相の国葬をテーマに行われた8日の衆参両院の議院運営委員会では、決定の経緯や国葬の基準などについて議論が交わされた。世論の賛否が割れる中、岸田文雄首相は「丁寧な説明」を続ける姿勢を重ねて示し、国葬の実施に理解を求めたが、野党側の疑問は十分解消されず、議論は平行線に終わった。
「説明が不十分だということについては謙虚に受け止めながら、国民の理解を得るために引き続き丁寧な説明を続けていきたい」。自ら出席の意向を示し、この日に臨んだ首相だったが、立憲民主党の泉健太代表から国葬の決定プロセスが「強引だ」と指摘され、序盤から防戦に追われた。
泉氏は、報道各社の世論調査などで国葬反対の意見が増えていることについて「首相と内閣だけの強引な決定方法に反発が起きている」と持論を展開。「(国葬実施の)閣議決定までに三権の長や各党に相談したか」と迫った。立憲の吉川沙織氏も「国会の意見を聞かなかったがために説明が不十分となり、分断を生んだ」と述べ、国会の関与がなかったことを問題視した。
これに対し首相は、内閣府設置法第4条3項に内閣府がつかさどる事務として「国の儀式に関する事務」と記されていることを根拠に閣議決定したと改めて説明。三権の長や政党への相談の有無には触れず、「国葬は間違いなく行政権に属するものと認識している」と正当性を強調した。
国葬に相当するか判断するための基準がないことも論点になった。…
この記事は有料記事です。
残り1209文字(全文1813文字)
時系列で見る
-
国葬出欠 立憲、幹部以外は個々の議員判断で
264日前 -
立憲の蓮舫、辻元清美氏が国葬欠席表明「国会無視に反対」
264日前 -
安倍氏国葬で記録集作成 松野官房長官「公文書は適切に保存」
264日前 -
安倍氏国葬反対、3週連続で集会 市民団体など 長崎 /長崎
264日前 -
国に国葬の中止求める申し入れ 知事らに共産議員団 /京都
264日前 -
知事、国葬参列へ 京都市長も 当日、庁舎に半旗 /京都
264日前 -
知事、国葬出席の意向 弔意表明求めぬ国に「疑問」 /千葉
264日前 -
「安倍氏国葬に反対」 識者ら300人集会 参院議員会館 /東京
264日前 -
安倍氏国葬、維新幹事長「出席する方向で調整」 BS番組で発言
265日前 -
首相の「丁寧な説明」、野党納得せず 国葬の経緯や基準…防戦一方
265日前深掘り -
安倍氏国葬、首相が正当性強調 開催も費用も「適切」「妥当」
265日前 -
岸田首相、ハリス米副大統領と会談へ 安倍氏の国葬参列で来日
265日前 -
弔意表明求めない政府に「疑問」 千葉の熊谷知事、国葬出席意向
265日前 -
岸田首相「国葬、今後につなげるため検証行う」 閉会中審査
265日前 -
岸田首相 安倍氏への弔意「260超の国・地域から1700件以上」
265日前 -
岸田首相、安倍氏と旧統一教会の関係は「把握限界」 閉会中審査
265日前 -
岸田首相、国葬にカナダ・シンガポール首相ら参列意向表明 閉会中審査
265日前 -
オーストラリア首相、安倍氏国葬参列へ 首相経験者も同行
265日前 -
岸田首相 「国葬の費用は妥当な水準」 国会閉会中審査
265日前