- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

那覇支局長・比嘉洋
新型コロナウイルスの感染拡大による観光客減で県経済が冷え込む中、迎えた11日の沖縄県知事選。県民が選択したのは政府と協調した経済回復策を前面に掲げた佐喜真淳氏ではなく、玉城デニー氏による県政の継続だった。
毎日新聞が実施した投票行動調査では、投票時に最も重視した点として有権者の40%が米軍普天間飛行場の名護市辺野古への県内移設問題を挙げ、経済振興策の30%を上回った。「不況時の知事選は国とのパイプがある保守系候補が強い」。過去の知事選で見られた傾向を覆した背景には、「辺野古移設ノー」の民意を無視されてきた県民の悔しさがある。
玉城氏に1票を投じた那覇市の会社員女性(36)は取材にこう言う。「もう仕方ないのかなと思うこともある。でも、デニーさんが負けることで『県民は諦めた』と思われたくない」
この記事は有料記事です。
残り428文字(全文787文字)
時系列で見る
-
沖縄、玉城知事「これからもいばらの道、頑張る」 2期目スタート
179日前 -
多様性訴え再選、玉城デニー沖縄知事 「諦めない間は負けない」
194日前深掘り -
自民への逆風で失速、論戦の前に足元崩れ 沖縄知事選・佐喜真氏
195日前 -
「基地に頼らない沖縄に」「経済底上げ不可欠」 有権者、託した1票
197日前 -
玉城氏再選 背景に「民意を無視され続けた悔しさ」 沖縄知事選
197日前 -
「辺野古ノー」でも続く工事…玉城知事「希望を託してもらった」
197日前 -
政府と対決姿勢強める玉城氏 “民意”信念「ワールドワイドに」
197日前深掘り -
沖縄市で投票者数と票数が合わないトラブル 沖縄知事選
197日前 -
大差で玉城氏再選の沖縄知事選 投票率は過去2番目の低さ
197日前動画あり -
知事選一夜明け、辺野古に工事車両次々 市民「民意尊重すべきだ」
197日前 -
官房長官「辺野古移設が唯一の解決策」 沖縄知事選受け発言
197日前 -
沖縄知事選 自民・森山氏「現職の壁厚く」 辺野古方針は変えず
197日前 -
再選玉城氏、6.4万票差の大勝 2位・佐喜真氏と 沖縄知事選
197日前動画あり -
「玉城氏の勝利、沖縄の民意として尊重」 維新がコメント発表
197日前 -
社民・服部幹事長「米軍基地の整理・縮小に取り組む」 沖縄知事選
198日前 -
国民民主・大塚氏 「玉城知事、次の4年予断許さず」 沖縄知事選
198日前 -
自民・森山選対委員長 旧統一教会問題「影響分からず」 沖縄知事選
198日前 -
共産・志位委員長 「新基地建設は断念すべきだ」 沖縄知事選
198日前 -
立憲・大串選対委員長 「辺野古建設反対に支持」 沖縄知事選
198日前