作家・麻生幾さん、安倍元首相死亡事件を語る 警護失敗、警察の十字架 「銃撃」想定せずマニュアル不徹底
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

安倍晋三元首相の銃撃事件では、警護の不備が指摘され、警察庁長官が事実上の引責辞職を表明するなど異例の事態となった。国際テロなどを扱った警察小説で知られる作家の麻生幾さんは、事件の背景には日本警察が放置してきた大きな問題があると指摘する。では、いかに立て直すべきなのだろう。
麻生さんは国際テロリストと情報戦を繰り広げる外事警察や、銃乱射事件を制圧する警視庁特殊急襲部隊(SAT)などをテーマに小説を執筆してきた人だ。綿密な取材に基づくリアルな情景描写で、読者を作品世界に誘い込む。根底には、光が当たらなくとも命を懸けて任務にあたる警察官への畏敬(いけい)の念がある。
麻生さんがまず話したのは、複数の警察幹部が漏らした悲痛な言葉の数々。「言い訳ができない明らかな大失態」「正直言って、銃で襲われる事態は想定していなかった」。物を投げつける、殴る、刃物で襲う。警護対象者に対する違法行為に関し、そうした概念しかなかったといい、関係者が受けた衝撃の大きさが推察される。警察庁が先月末にまとめた報告書でも「銃器等を使用して襲撃する事案を具体的に考慮しておらず、警戒の対象を…
この記事は有料記事です。
残り2546文字(全文3030文字)
時系列で見る
-
安倍元首相国葬、札幌市長出席へ 知事「国の説明必要」 /北海道
377日前 -
長崎知事、国葬出席へ 「山梨県、お世話になった」 /山梨
377日前 -
羽田空港の警備強化 元首相国葬へ警視庁など /東京
377日前 -
国葬警備強化、航空ファン向けツアー中止 成田空港に要人到着で
378日前 -
安倍元首相の県民葬、費用は6300万円 山口、自民県連が一部負担
378日前 -
国葬実施「新しい意思決定の手法を」 経済同友会代表幹事
378日前 -
安倍氏国葬 愛媛の中村時広知事が出席へ 是非には言及せず
378日前 -
立憲が安倍元首相の国葬に関する質問書提出 回答踏まえ出欠判断へ
378日前 -
安倍氏国葬の警備「警察の威信かけ完遂を」 警察庁長官が訓示
378日前 -
作家・麻生幾さん、安倍元首相死亡事件を語る 警護失敗、警察の十字架 「銃撃」想定せずマニュアル不徹底
378日前注目の連載 -
半旗掲揚の要請「誤解を招いた」 倉敷市教育長陳謝 /岡山
378日前 -
安倍氏の国葬で県が半旗を掲揚 /栃木
378日前 -
知事、国葬出席意向 県庁本館に半旗掲揚も /茨城
378日前 -
知事が国葬に公務で出席へ 市町に半旗求めず /兵庫
378日前 -
安倍氏国葬に公費出席意向 河村市長 /愛知
378日前 -
安倍元首相国葬 内堀知事出席へ /福島
378日前 -
広島県知事が公務で国葬出席を表明 県庁では半旗を掲揚へ
379日前 -
名古屋市長が公費で出席意向 国葬「政府が判断、言うことない」
379日前 -
安倍氏国葬予算差し止め、大阪地裁も却下 市民団体の仮処分申請に
379日前