COCOA停止へ 河野デジタル相「開始時からいろいろ掛け違い」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

河野太郎デジタル相は13日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の機能を停止する方針を明らかにした。機能の停止時期は未定。
新型コロナの感染者の氏名などを確認する全数把握の簡略化に伴う措置。河野氏は「ルールが変わるとココアを活用する前提が変わるので、ココアは機能停止になる」と述べた。
ココアは新型コロナの感染拡大に伴い、2020年6月から運用が始まった。スマートフォンの近距離無線通信(ブルートゥース)の機能を利用し、お互いのプライバシーを確保しながら、新型コロナ陽性者と接触した可能性について通知を受ける仕組みだ。厚生労働省によると、ココアのダウンロード数は9月9日時点で4055万件に上る。
この記事は有料記事です。
残り463文字(全文782文字)
時系列で見る
-
新型コロナ BA・5対応ワクチン 米ファイザー、厚労省に申請
382日前 -
河野氏、COCOA「運用の必要性なし」と判断 不具合多発の末に
383日前 -
全国の新規感染8万7572人 火曜として8週間ぶり10万人下回る
383日前 -
愛媛の「BA.5医療危機宣言」16日で解除へ 警戒は継続
383日前 -
福岡県で新たに3179人感染確認 21日連続で前週下回る
383日前 -
大阪で新たに9617人感染、前週から2476人減 新型コロナ
383日前 -
コロナ疑いの宿泊拒否は「差別助長」 旅館業法改正に全療協など反対
383日前 -
東京の新規感染者、8855人確認 5日連続で1万人下回る
383日前 -
コロナ禍に入学、就職活動に直面 大学3年生問題「もっと相談を」
383日前 -
COCOA停止へ 河野デジタル相「開始時からいろいろ掛け違い」
383日前 -
ヤクルト・高橋奎二ら投手8人が新型コロナ陽性
383日前 -
ファイザーが「BA.5」対応ワクチンを厚労省に申請 承認へ
383日前 -
新型コロナ 全国の感染者数、前週比1.5万人減
383日前 -
新型コロナ 医療機関外死亡、8月は最多869人
383日前 -
新型コロナ 厚労省、新ワクチン承認 オミクロン株対応
383日前 -
全国で新たに5万2918人感染 4日連続10万人下回る 新型コロナ
384日前 -
医療機関外の死亡 8月は過去最多の869人が新型コロナ感染
384日前 -
オミクロン株対応の新型コロナワクチン、製造販売を承認 厚労省
384日前 -
福岡県で新たに2542人感染 20日連続で前週下回る 新型コロナ
384日前