- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
伊豆箱根鉄道駿豆線の「ハロウィーン電車」の装飾が14日、静岡県三島市の本社工場で行われた。お化け車両▽切り絵車両▽お菓子車両――の3両編成。切り絵車両には、同県伊豆市の切り絵作家、水口千令(ちはる)さん(39)作の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にちなんだ切り絵も窓ガラスに貼られた。17日から運行を始める。
2017年から毎年秋に運行している。大河にちなんだ切り絵は、魔女のほうきに乗った源頼朝と北条政子や、頼朝が富士の裾野で行った大規模な狩猟「巻き狩り」をイメージしたものなど。車両の前後には水口さんデザインのオリジナルヘッドマークもつけられた。水口さんは「今回のテーマはパーティー。新型コロナでまだ大変だが、乗った人の心が明るくなれば」と話した。
この記事は有料記事です。
残り86文字(全文411文字)