特集

漫画・アニメ

世界中から愛される日本の漫画・アニメ。その舞台裏に迫ります。

特集一覧

アニメ「ゾンビランドサガ」の舞台を特別公開 3年ぶり一般向け

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
現地保存が決まり、特別公開される旧三菱合資会社唐津支店本館=佐賀県唐津市で2022年9月16日午後2時36分、峰下喜之撮影
現地保存が決まり、特別公開される旧三菱合資会社唐津支店本館=佐賀県唐津市で2022年9月16日午後2時36分、峰下喜之撮影

 佐賀県唐津市は17日から、人気アニメ「ゾンビランドサガ」の舞台として知られる木造洋風建築の県重要文化財「旧三菱合資会社唐津支店本館」を特別公開する。例年10~11月の「近代化遺産全国一斉公開」に合わせて開館してきたが、2020、21年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止しており、一般向けの公開は3年ぶりになる。明治後期のテラゾー(人造大理石)による彩色模様などが貴重で、現地保存が決まってから内部が公開されるのは初めて。

 同館は1908(明治41)年、唐津炭田の積み出し港として整備中の唐津西港の埋め立て地に石炭販売の2階建て事務所として建築された。設計した三菱丸ノ内建築所の顧問、曽禰(そね)達蔵ら唐津出身の建築界の巨匠3人を紹介する県立博物館(佐賀市)の「建築の建築」展(6日~10月27日)に合わせて17~19日と10月15、16日に特別公開される。

この記事は有料記事です。

残り400文字(全文782文字)

【漫画・アニメ】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集