特集

森友学園問題

学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題。不明な点は今も残っています。

特集一覧

森友文書「不存在」は虚偽 赤木さん妻、佐川氏ら3人を告発

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
赤木俊夫さん=遺族提供
赤木俊夫さん=遺族提供

 森友学園問題を巡る決裁文書の改ざんを苦に自殺した財務省近畿財務局の元職員、赤木俊夫さん(当時54歳)の妻雅子さん(51)らが16日、情報開示請求に「不存在」と虚偽の理由で不開示決定をされたとして、同省元理財局長の佐川宣寿氏ら3人に対する虚偽有印公文書作成・同行使容疑の告発状を東京地検特捜部に提出した。

 提出後の記者会見で、告発人に加わった川内博史元衆院議員は文書の改ざんや隠蔽(いんぺい)に関し「佐川氏の指示があったかどうかを明らかにするきっかけにしたい」と説明。雅子さんは佐川氏に損害賠償を求めた訴訟が本人の尋問を経ないまま11月の判決を迎えることを踏まえ「まだ佐川氏に話してもらえる手段があると分かり、うれしくて涙が出た。本当のことを話してほしい」と話した。

この記事は有料記事です。

残り276文字(全文609文字)

【森友学園問題】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集