- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

日朝首脳会談から17日で20年。拉致問題は今も解決にはいたらず、2002年当時のうねるような世論の盛り上がりもなくなったように見える。会談をきっかけに24年ぶりに故郷の土を踏んだ新潟県柏崎市の蓮池薫さん(64)は、こうした現状に危機感を抱く。帰国当初は講演する機会が多くなかったが、近年は壇上に立って強い口調で解決を訴えることが増えた。「拉致家族の再会が実現しなければ何も解決しない」。政治家や世論との拉致に対する温度差があるなか、蓮池さんは今も訴え続けている。
「日本に帰りたい」。北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(行方不明時13歳)は、現地で蓮池さんに何度もそう訴えたという。めぐみさんは、北朝鮮の人がいる場所でも日本への望郷の念を隠そうとしなかった。「その話は内輪だけでしましょう」。危険を顧みずに自分の気持ちを言葉にするめぐみさんに、蓮池さんはそうなだめるしかなかった。蓮池さんがめぐみさんをめぐる思い出を語った。
この記事は有料記事です。
残り494文字(全文906文字)