NHK番組に「重大な放送倫理違反」 何が問題?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
NHKBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、男性について字幕で「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と紹介する場面=NHKの放送から抜粋
NHKBS1スペシャル「河瀬直美が見つめた東京五輪」で、男性について字幕で「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」と紹介する場面=NHKの放送から抜粋

 昨年12月に放送されたNHKBS1のドキュメンタリー番組について、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・小町谷育子弁護士)は9月9日、「重大な放送倫理違反があった」とする意見書を発表しました。問題となったのは、番組のディレクターから取材を受けた男性が、オリンピック反対のデモに参加したことがないにもかかわらず、「金銭で動員された」という事実ではない字幕が付けられた場面です。なぜこのような事態を招いたのでしょうか。Q&A形式でまとめました。

 Q NHKの番組に大きな問題があったんだって?

この記事は有料記事です。

残り711文字(全文968文字)

あわせて読みたい

ニュース特集