- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

イギリスの女王エリザベス2世が8日に死去した。世界中が悲しんだと言っても過言ではないにもかかわらず、この訃報は日本政治のなかに思いがけない意味をもたらした。安倍晋三元首相の国葬をめぐる意見対立と結びついて、その反対論が勢いを増すことになったからである。
同じ日、日本では国会の閉会中審査において岸田文雄首相が国葬を実施する正当性を説明している。その説明は従来と変わらず、多くの国民の納得を得るには不十分だった。このままでは国民の過半数が疑問を持ち、あるいは反対するなかでの国葬になりかねない。
弔問外交への期待も失われようとしている。弔問外交とは何か。2国間の外交が緊張している。首脳会談も開けない。このような2国間関係においても弔問となれば、緊張関係を一時的に棚上げして、接触することができる。弔問外交は外交関係を打開する直接的なきっかけになり得る。
この記事は有料記事です。
残り1511文字(全文1888文字)
時系列で見る
-
連合会長「安倍氏国葬出席」が波紋 政府に恨み節も
261日前 -
「安倍元首相の国葬に軍政招くな」 在日ミャンマー人男性訴え
262日前 -
前駐日米大使、安倍氏国葬に参列方針 オバマ元大統領は見送りか
262日前 -
野田元首相の国葬参列 立憲・泉代表が容認する考え
262日前 -
安倍元首相国葬 官僚が驚いた岸田首相の二つの政治判断
263日前 -
安倍元首相国葬 公務で知事参列 県庁本庁舎に半旗 /和歌山
263日前 -
半旗掲揚の撤回 労連が申し入れ 京丹後市長に /京都
263日前 -
前野県議会議長 安倍氏国葬出席 /三重
263日前 -
安倍元首相国葬中止意見書可決 国立、小金井の両市議会 /東京
263日前 -
英国の弔意と民主主義に学ぶ 国葬の意義
263日前 -
安倍晋三元首相国葬 国会議員ら2000人弱が案内状送付の対象
263日前 -
二階自民元幹事長 「あまり賢くない」 野党の国葬欠席を批判
263日前 -
安倍元首相国葬 サルコジ仏元大統領やメイ英元首相らが出席
263日前 -
高知・大月町議会、全会一致で国葬中止求める意見書可決
263日前 -
安倍元首相 国葬に3県知事参列へ 熊本市長も 「公費」意向示す /熊本
264日前 -
安倍元首相の国葬 京丹後市長、半旗で弔意表明方針 /京都
264日前 -
安倍氏国葬 長野県は半旗を掲揚 黙とう呼び掛けず /長野
264日前 -
知事、国葬参列を表明 県庁舎などに半旗掲揚へ /新潟
264日前 -
国葬参列の公費支出「憲法違反」 各地で住民監査請求 /神奈川
264日前