生徒がヤングケアラー「気付いた」 中学6割、小学校4割 教員調査
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

家族の介護や世話を担う子ども「ヤングケアラー」の早期支援につなげるため、民間団体が横浜市鶴見区の市立小中学校の教職員向けにアンケートを実施したところ、ヤングケアラーとみられる児童生徒に気付いたことがあると回答した教職員が小学校で4割、中学校で6割に上った。15日に鶴見区内で開かれた報告会で発表された。【園部仁史】
アンケートは、ケアマネジャーや精神保健福祉士でつくる「つるみヤングケアラーラボ」が、鶴見区内の市立小中学校31校(小学22校、中学9校)を対象に今春に実施。小学校の409人、中学校の167人の計576人から回答を得た。政府は抽出した児童生徒に対する実態調査を実施しているが、教職員向けアンケートは珍しく、全国でも4例目という。
この記事は有料記事です。
残り578文字(全文900文字)
時系列で見る
-
小6の12%が「家族を世話」 ヤングケアラー実態調査 栃木
152日前 -
ヤングケアラーの相談窓口を設置 来月1日から 大和郡山 /奈良
153日前 -
ヤングケアラー 県内「お世話」割合高く 実態調査の速報 「頻度」は下回る /栃木
153日前 -
ヤングケアラー 中学生6.3% 高校生4.2% 市が実態調査 家族の世話、学校生活に影響 三原 /広島
155日前 -
ヤングケアラーの相談・支援窓口 久留米市が来月開設 /福岡
168日前 -
育児や家事、訪問支援へ ヤングケアラー巡り方針 大阪市 /大阪
174日前 -
ヤングケアラー把握へ 県が実態調査 小6、中2、高2の5.1万人 /群馬
174日前 -
ヤングケアラー13人に1人 石川県の小6 国調査より高め
175日前 -
江戸川区が全中学生に個人面接 ヤングケアラー支援で異例の対策
188日前 -
生徒がヤングケアラー「気付いた」 中学6割、小学校4割 教員調査
192日前 -
ヤングケアラー、横浜・鶴見区の教員調査 把握の難しさ浮き彫り 「気付いた」中学6割、小学校4割 /神奈川
193日前 -
ヤングケアラー、理解深めて 支援のポスター掲示 埼玉りそな銀、3支店ロビーに /埼玉
205日前 -
ヤングケアラー早期支援へ 大府市で11月からモデル事業 専門員2人を常設、市政に反映 /愛知
207日前 -
ヤングケアラー キャンプ参加者募集「自分の時間ゆっくり過ごして」
216日前 -
ヤングケアラー307人 4割が「負担きつい」 県内中高生 /奈良
237日前 -
「ヤングケアラー」を演劇で=小国綾子
247日前 -
中学生の9%がヤングケアラー 半数近くがほぼ毎日 大阪市調査
259日前 -
目の前に介護に追われる子供がいたら…ヤングケアラー支援10カ条
265日前 -
ヤングケアラー 「家族丸ごと支援が必要」 県社協がセミナー 山口 /山口
275日前