特集

宝塚歌劇

100年を超えてなお、世代を超えて多くのファンを魅了する宝塚歌劇。関連するニュースをお届けします。

特集一覧

宝塚歌劇とLDHの「攻めた」コラボ 意外な接点に記者は目が点

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

 「令和の宝塚、攻めているな」。脚本・演出を担当した野口幸作も最初は驚いたという。宝塚大劇場で26日に千秋楽を迎える宙(そら)組公演「HiGH&LOW―THE PREQUEL―」。人気グループ「EXILE」などが所属する「LDH JAPAN」と宝塚との異色のコラボレーションだ。「やんちゃ」な原作をロマンスで彩り、話題を集めている。実現のきっかけは、記者も思わず目が点になった人間関係だったが、コラボは宝塚の「お家芸」。「らしくない」作品をどう形にしたのだろう。

「治安が悪い」大劇場に知人は歓喜

 「HiGH&LOW」は2015年からテレビドラマや映画などで展開してきた人気シリーズ。ギャングたちの闘いと男の友情を描く物語で、敵対する五つのチームの頭文字を取って「SWORD」と呼ばれる地区で覇権を争う。「本家」にはLDH所属メンバーや人気俳優らが出演し、派手なアクションを繰り広げる。

 宝塚の男役たちは、サーベルを持った士官や日本刀を振りかざす侍を数多く演じてきたが、いずれも美しい型がある。仲裁できる程度のけんかや恋愛がらみのビンタもよく見るけれど、ギャングたちがバイクで街を駆け抜け、拳で争いのカタをつけるような「やんちゃ」な作品は、目にした覚えはない。観劇した友人は「こんなに治安の悪い大劇場は初めて見た」とうれしそうだ。

 そもそも、このコラボのきっかけは何だったのか。…

この記事は有料記事です。

残り2566文字(全文3154文字)

【宝塚歌劇】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集